ビジョンと使命

  • 使命

    人類の省エネ化とインテリジェント化製品に対し、技術的貢献を行う。

  • ビジョン

    世界最高水準の磁性材料生産サービス企業となる。

  • 価値観

    顧客第一、人間本位、勤勉と革新。

企業社会責任 (CSR)

  • 01
    顧客責任

    私たちは常に「顧客第一」のサービス理念を貫き、すべての注文が顧客からの絶大な信頼と委託であることを深く自覚しています。最高の効率で高品質の製品を提供し、顧客のニーズを満たし、顧客の信頼を得ることで、共に成長していきます。

  • 02
    パートナー責任

    私たちは企業活動の全ての側面において社会的責任意識を持ち、パートナー企業との協力関係においても、責任感を持ったサプライチェーン管理を行い、社会的責任の共同体を築いています。

  • 03
    従業員責任

    私たちは「人間本位、共に成長」の理念を貫き、従業員のケアに努めています。給与制度や福利厚生制度の整備に継続的に取り組み、全従業員が夢を追える環境を提供しています。また、体系的な人材育成プログラムを通じて、従業員と企業が共に成長し、輝かしい未来を築くことを目指しています。

  • 04
    安全責任

    生産とサービスを并重する企業として、私たちは「安全は最優先」という考え方を持っています。従業員の安全と健康を確保するため、一連の措置を講じ、安全な環境の下で生産とサービスを行っています。

  • 05
    商業倫理

    私たちは常に法律遵守と信頼性を基本として、商業活動を行っています。内部監査システムの改善を続け、倫理的リスクを防止するための取り組みを強化しています。

  • 06
    環境責任

    私たちは「共生」の理念に基づき、EQCDの根本思想を確立し、環境保護を経営活動の中心に置き、「環境保護がなければ生産の資格がない」という自己規律を貫いています。高品質な製品と低環境負荷を両立させることを目指しています。

csr

当社は自社のCSRに加え、密接な関係を持つサプライヤーのCSR管理にも力を入れており、サプライヤーに対して明確なCSR基準を設定し、持続可能なサプライチェーンの構築に向けて取り組んでいます。

  • 01
    環境責任

    資源利用効率に関しては、原材料やエネルギー等の資源の利用効率向上に取り組むことを求めています。水資源保護に関しては、汚染物質の排出を禁止し、節水と環境保護に努めるよう求めています。温室効果ガス削減に関しては、排出量の削減と生産設備のアップグレードを行い、廃棄物管理に関しては、生産過程で発生する廃棄物の適切な処理を求めています。

  • 02
    社会責任

    サプライヤーは安全で健康的な労働環境を提供し、従業員の権利を保障することが求められます。適正な賃金と福利厚生を確保し、人権を尊重し、児童労働や強制労働の禁止を徹底する必要があります。全従業員が法定労働年齢に達し、自発的に就労していることを確認する必要があります。

  • 03
    商業倫理責任

    サプライヤーは商業契約を遵守し、製品やサービスの品質が約束された基準を満たすことを保証する必要があります。価格設定においては公平性を保ち、価格詐欺などの不正行為を避ける必要があります。原材料市場の価格変動時には、合理的な価格調整メカニズムを導入し、顧客との透明なコミュニケーションを行う必要があります。商業贈賄や不正競争行為を禁止し、知的財産権を尊重する必要があります。

  • 04
    地域社会貢献責任

    サプライヤーは積極的に地域社会の公益活動に参加し、教育や文化事業の発展を支援することが望まれます。地域社会が自然災害などの緊急事態に直面した際には、必要な物資支援やその他の支援を提供することが求められます。

サプライヤーCSR

従業員活動